Home > 肩こりの解消法などについての基礎知識 > 肩こりと高血圧の関係性
高血圧を放置しておくと、深刻な病気のリスクを高めてしまうことになります。
肩がこったからといって、血圧との関係を疑う方は少ないですが、
血圧が高くなることにより肩のこりを招いてしまうことがあります。
こりの原因には、姿勢の悪さによるものや疲労によるもの、ストレス、
血行不良などによるものなどがあります。
肩にこりがあるからと言って、その症状と高血圧を結び付けて考える方は少ないです。
しかし、こりがある状態のときには何らかの事情により血行が悪くなっています。
頭に新鮮な血液を送ることは重要なことですから、
血行が悪ければ血液を送ろうと心臓は一生懸命がんばって働くことになります。
それによって血圧が高くなるというわけです。
痛みがひどかったり、原因に覚えのない肩こりが起きたときには、
専門医に相談してみるほうが良いです。
また、相互に関係している状態であるため、
肩こりを解消することで血圧を下げることができたり、
血圧を下げることによって肩のこりが解消できたりします。
肩のこりを放置せず解消しておくことで、
血圧が高くなるリスクを軽減することができますので覚えておくと良いです。
肩こりで高血圧の方におすすめのこととしては、
適度な運動や生活習慣の見直し、食生活の見直し、ストレス対策、
こまめな水分摂取などがあげられます。
運動はウォーキングなど有酸素運動がおすすめです。
また、定期的にストレッチや体操をしたり、エレベーターはなるべく使わず、
移動距離が少ないときにはなるべく歩く、などといった対策も効果的です。
こりは悪循環が起きやすいですから、筋肉が硬くなって血流が悪くなり、
血流が悪くなって筋肉の代謝が悪くなり、
さらに筋肉の緊張を招くなどといった状態にならないように心がけることが大切です。
肩をしっかりとほぐしたり、疲れを溜めないようにしましょう。
また、血圧についての治療もしっかりと受け、生活習慣の改善だけでなく、
必要に応じて病院で降圧薬を処方して貰うようにしましょう。
直接の原因になるようなことではありませんが、
血圧が上がってしまうような食生活や生活習慣の方は、
肩もこりやすい生活を送っていることになりますので、
高血圧のリスクを下げるためにも肩がこりにくい生活を心がけましょう。
HOME | カイロプラクティックとは | 当院について |
施術の流れ | スタッフ紹介 | メニュー・料金 |
よくある質問 | 症例報告 |
患者様の声 |
交通アクセス | おすすめリンク | コラム |
Copyright SPINE HOUSE CHIROPRACTIC All Righits Reserved.